スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
MEEC若狭・若者編 - 2012.05.03 Thu
こんばんは。
私はただいまゴールデンウィークのお休みをいただいております。
特に大きい旅行をするわけでもありませんが、たっぷり休養をとって
7日からまたがんばります。
今日お伝えしたかったのは、私が新たに参加させていただく実行委員会についてです。
その名もMEEC若狭若者編!
MEECとは「みんなのエネルギー・環境会議」の頭文字をとったもので
日本のエネルギーについて学び、様々な立場・意見を持つ人々がお互いの意見を尊重しながら語り合おうという集まりです。
こちらは全国各地で開催されています。HPはこちら
このMEECを電力供給地である若狭を舞台に開催しようというのが「MEEC若狭・若者編」
略して「MEEC若若」なのです。
HPもありますのでぜひご覧くださいませ→MEEC若若
こちらは大学からのお友達であるSくんが実行委員長を務めており
Sくんからのお誘いで、私も実行委員会に参加させていただくことになりました。
そのミーティングが28日の夜に小浜で行われたので参加してきました。おおよそ20名近くのメンバーが集まっていました。
学生や主婦など年齢層は様々、
また若狭に住む方やそうではない方、縁があって若狭に移り住んだ私のような人物など立場も様々
そんなメンバーが集まっていること自体が私にとってはなんだか新鮮でした。
そしてこのメンバーで原発立地地域としての若狭について考える場を作っていこうとしています。可能性が広がるなあ…
しかもみなさんそれぞれに何かしらの思いを抱えているのです。
MEECを通して、それぞれの思いをぶつけ合うんじゃなくて
聞きあって語り合って、議論して
みんなが寄り添いながら新しい価値を見出していけるといいなと思います。
MEEC若若の詳細情報
日にち:2012年6月10日
場所:福井県立大学小浜キャンパス交流センター(福井県小浜市学園町1-1)
参加費:1000円(昼食代込み)
さらに詳しい内容や申し込み方法などはHP をご覧ください。
普段思ってることを発言すること自体ハードルの高いことなのに、
今回の議題はこれまでタブー視されてあまりオープンに語られてこなかった内容です。
どうやって本音を語りやすい雰囲気をつくるかがこのMEEC若若の鍵を握るのではないでしょうか。
これからそれを考えていきます。なかなか時間もせまっていますが、これからです(笑)
そして同時に参加者集めに奔走しますよ。
山田から声をかけられることがあれば、ぜひ話を聞いてやってくださいませ。
そして日頃抱えている思いを6月10日に語り合ってください。
うおー!楽しみだなー!
スポンサーサイト